お知らせ
「厚生労働省主催 テレワーク・セミナー in 名古屋(一回目)(9月20日(水)開催)」 申込受付開始
2017/08/21
■ 厚生労働省主催 テレワーク・セミナー in 名古屋 ━━━・・・・・‥‥‥…
テレワークは、ICTを活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方です。
テレワークによる働き方によって、育児・介護と仕事の両立や、企業の生産性向上など
が実現する可能性があります。本セミナーでは、テレワークを導入するに当たって、必
要な労務管理、テレワークの活用方法、導入企業の事例等を説明します。
【日 時】平成2017年9月20日(水)
13:00~15:30(会場12:30)
<引き続き15:30より個別相談会>(事前に相談内容を登録した方)
【場 所】Winc Aichi (愛知県産業労働センター)<1202号室>
愛知県名古屋市中村名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
【定 員】90名(事前予約制)
【参加料】無料(どなたでも参加できます)
【プログラム】
講演 「テレワーク導入事例の紹介」
一般社団法人日本テレワーク協会 専務理事 中山洋之
講演 「テレワーク導入企業の体験談」
<体験談1>
トラスティルグループ 行政書士法人トラスティル
代表 小倉純一氏
<体験談2> ネットワンシステムズ株式会社
経営企画本部 人事部長 下田英樹氏
講演 「テレワーク実施時の労務管理上の留意点」
社会保険労務士法人NSR
テレワークスタイル推進室 CWO 武田かおり氏
講演 「情報通信技術面における留意点」
株式会社テレワークマネジメント 鵜澤純子氏
【プレゼント】「テレワークではじめる働き方改革」
「テレワークモデル就業規則」を来場者全員に!
【申 込】 http://kagayakutelework.jp/seminar/
申込締切:定員になり次第。
【お問い合わせ】
一般社団法人日本テレワーク協会 担当:満留(みつどめ)
TEL:03-5577-4572 E-mail:seminar@japan-telework.or.jp
東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館
お知らせ